2009年4月21日 (火)

めび

OK、その光センサー液晶だけ貰おうか。

んで、それでWebタブレットっぽいSL-A系の後継機を作りなさい。
そして4.3"の液晶も作ってそれでSL-C系の後継機を作りなさい。

…ふぅ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月18日 (水)

Zaurusでエディタを作ろう~ 番外編

Qcodeeditor_prea

職場が変わって忙しくなりそうなので、放置される前にPreviewα版として公開しちゃいます。
まぁ、電車の中では出来るだろうけど帰ったら寝ちゃう可能性もあるんで…^^;
目標としていた機能が全て実装されてるわけではありませんが、エディタコアの部分はこんな感じかな?って位にまではこぎつけたつもりです。

見た目はほとんど変わってないですね…

#3/12 無効なメニューを使用不可にしてみました。メニューへのコマンド実装も増えてます。

#3/18 嫁さんの誕生日記念w 年齢ばらしたらぶっ飛ばされそうなのでここでは控えておきます。
ファイル履歴へのアクセスとタブリスト、あとUTF8で実行属性付いたファイルをSAVEすると
実行属性が外れるアレを修正してみました。

続きを読む "Zaurusでエディタを作ろう~ 番外編"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年3月 7日 (土)

紛失

ZaurusのCFスロットにはめて使用していたSDカードアダプタを紛失した…。
ADataの2G刺したまま…

続きを読む "紛失"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 1日 (日)

おとなの…

QBookMarkがローカス社の「おとなのWindows」という隔月雑誌の4月号に紹介されました。

Zaurusのソフトが紹介掲載されるのも最後かもしれませんw
見かけた人は手にとってぱらっと見てみてください。よければ買ってあげてくださいな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年1月20日 (火)

QBookmark

フォント変更に対応してみました。

続きを読む "QBookmark"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ふぉんと

ん?QBookmarkのフォント変更したいですか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 6日 (火)

ずぶんつ

最近何かと話題のディストリビューション、Ubuntuの比較的新しいバージョン、8.04がZaurusでも動くようになっちゃいました。

続きを読む "ずぶんつ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年12月25日 (木)

Zaurusでエディタを作ろう~ 7

第7回。画面表示その他3(クォートされた文字列、行コメント)

クォート文字で囲まれた行コメント開始文字も正常に再現される(行コメントとして認識されない)ことを考慮に入れたかったので、システムとしてクォート文字列に対応させることにします。

続きを読む "Zaurusでエディタを作ろう~ 7"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月17日 (水)

Zaurusでエディタを作ろう~ 6

第6回。進捗。
ちょーっとブロックコメントでつまずいてるので現状報告をば。
第2回のリスト参照です。

続きを読む "Zaurusでエディタを作ろう~ 6"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 7日 (日)

Zaurusでエディタを作ろう~ 5

第5回。画面表示その他2(細かいところ残り)

画面表示の中から行番号、検索文字列、選択文字、カーソル表示の説明です。

続きを読む "Zaurusでエディタを作ろう~ 5"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧