« GPD WIN2来たのでとりあえずやった事 | トップページ | Gemini PDAにハマってます。 »

2018年5月31日 (木)

GPD WIN2でPS2のゲームを試してみたヨ

512ssd

まずは本体SSDをトラ512GBに換装しました感想を。

あたたたたかいよ。

正直、そんなに容量と速度を求めないならば熱対策含めて128GBとか240GBでもいいかもしれないです。

が! 広~い★速~い★ で、自分は満足してます。

 

 

標準との比較。
左が512GB、右が標準搭載の128GBですが、今見たらくっそ高いなAmazon!w ボリ過ぎ。

512ssd Diskmark_in02_2

まぁいいや。
シーケンシャルWriteがエライ速くなってます。ステキデス

512GBに入れ替えて、GPDが公開してるファームからリカバリしました。
その際刺してあったデータ満載のmicroSDが初期化されて呆然としましたが…orz

母艦も悪魔のWindows Updateと言うウィルスで起動しなくなって上書きインストールしたら別パーティション切ってあったドライブも巻き込んでくれるし、最近データ関連でついてないです。仕事に飛び火したらエライ事だわw

まぁ、気を付けてくださいと言うことです。

 

さておき。

今回のメインはPS2ゲームが何処まで動く?って話ですが、自分が所有してるゲームは結構偏ってるので参考にならなかったら申し訳ない。

とりあえずメタルギアは重かったと先に言っておきます。

実装SoC比較
型番CPU周波数(Bst)GPU周波数(Bst)製造プロセスEU数帯域
Z3735F 1.33GHz(1.83) 311MHz(650) 22nm 4 10.6GB/s
Z8550 1.44GHz(2.40) 200MHz(600) 14nm 12 25.6GB/s
Z8700 1.44GHz(2.40) 200MHz(600) 14nm 16 25.6GB/s
7Y30 1.00GHz(2.60) 300MHz(900) 14nm 24 29.8GB/s
7Y32 1.10GHz(3.00) 300MHz(900) 14nm 24 29.8GB/s

SoCの比較です。GPD WINZ8700WIN27Y30搭載ですけど、7Y32に上げてくれるんじゃないかという密かな期待は崩れ去りました
とはいえ、普通にCoreiプロセッサなのでパフォーマンスはAtomとは比較にならないですね。
 
ゲーム毎の比較は前記事見ながらどうぞ。

 

20180531gpdwin2_grv0120180531gpdwin2_grv02

グラディウスV

WINでも普通にプレイできてましたが、WIN2だと更に低負荷で動きますよという例。
ビックコア登場時のエフェクト遅延はCPU関係ない感じです。普通に満足

 

20180531gpdwin2_srwogg0120180531gpdwin2_srwogg0220180531gpdwin2_srwogg03

スパロボOG外伝

WIN2で期待してたゲーム其の壱WINではちと厳しいかと感じてたので先にニルファ&サルファやってましたん。
で、こんなですわw まだたまに引っかかるところありますが、いや、スゲェよ。

 

20180531gpdwin2_srwz0120180531gpdwin2_srwz02

スパロボZ

OG外伝が普通に動いてくれてるので、Zは問題無し。
全般的にそうなんだけど、CPUグラフの波がAtomの方が起伏に富んでるのはAtomの方が負荷制御を細かくやってるって事なのだろうか…。

 

20180531gpdwin2_rt0120180531gpdwin2_rt02

R-TYPE Final

HANGARで8機登録してあっても100%で動いてます。
カニでも、スクショ取り忘れましたが1面クリア後エフェクトでも100%でした。そのお陰か久しぶりにやったからか、HUMANでも何度か死ぬ羽目に…。いや、WIN2のスティックとショルダーの配置が悪いに違いない。。。orz
まだステージ5まで試してないのは内緒だ。

 

20180531gpdwin2_ookami0120180531gpdwin2_ookami0220180531gpdwin2_ookami03

大神

WIN2で期待してたゲーム其の弐WINでも、もっさりだけど遊べなくはないかな~って状態だったんで、WIN2ならイケるのではと踏んでましたが。。。
スゲェGPD WIN2!
想定通り気持ち良く動いてくれてます。スバラシイ

 

20180531gpdwin2_ico0120180531gpdwin2_ico0220180531gpdwin2_ico03

ICO

WIN2で少しは期待してたゲーム其の参WINではさっぱりでしたねぇ。
予想よりも普通に動いてくれてます。もっかい言います。スゲェGPD WIN2!!
この分ならこいつもイケるか!って事で次…

 

20180531gpdwin2_wanda01 20180531gpdwin2_wanda02 20180531gpdwin2_wanda03 20180531gpdwin2_wanda04 20180531gpdwin2_wanda05

ワンダと巨像

初っ端からファンが唸りを上げてますが、WIN2で少しは期待してたゲーム其の四です。
いや、すんません。ちょっとズルしてますw ICOワンダは電源管理でパフォーマンスモードでないとちょいちょい引っかかります。
まぁ、それにしてもこのサイズで(以下略)。再三言いますよ。スゲェGPD WIN2!!!

 

 

ちなみにACE COMBATは厳しめです。AIR COMBAT 遊撃王Ⅱとかの感覚で出来る人ならOKw

あとねー、GameCubeだけどF-ZERO GXが超絶惜しい感じでした。ゲームがゲームだけにちょっと引っかかりがあるとそれだけで厳しいね。
クロックアップすればイケるかも的な位。BIOS弄るんだっけ?画面スケールとCPUクロック直接弄れるツール無いかなぁ。。。

あ、WiFiたまにどっかに忘れてくるのと、USBサムドライブも一瞬記憶喪失になってマウントし直す時が有るのが今んとこの不具合かな。とりあえずGPDに連絡とってみますわ。

 

|

« GPD WIN2来たのでとりあえずやった事 | トップページ | Gemini PDAにハマってます。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GPD WIN2でPS2のゲームを試してみたヨ:

« GPD WIN2来たのでとりあえずやった事 | トップページ | Gemini PDAにハマってます。 »