« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月25日 (水)

WN891をWindows10にしてやる!(bash使わせろ)

20160525w10_00

Pyra
GPD Winも今週末は動きが全然無かったんで、とりあえずWN891Windows 10にUpdateしてみました。
目的はもちろんBash!!  OSXにBSDが使われたときは正直羨ましかったですが、ようやくWindowsでも(cygwinとかありましたけど)公式(?)に対応してくれそうです。
Build 14316からBashを含むようになりましたが、丁度19日にBuild 14342がslow ringに公開されたので、ある程度安定した動作が期待できるようになったのはナイスタイミング
 

続きを読む "WN891をWindows10にしてやる!(bash使わせろ)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月13日 (金)

GPD Win Windows10稼働写真ゲット

20160513gpdwin01

まぁ、今更Fakeとかは無いと思いますが、Windows10が起動している写真掲示板に掲載されていました。

 
既にバッテリーで動いてるとなるとハードウェア的には結構完成に近いのかも。と、Pyraの進み方から予測してみました。

続きを読む "GPD Win Windows10稼働写真ゲット"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月 8日 (日)

Pyra 概要動画公開

20160508pyra01

OpenPandoraのYoutubeチャンネルにPyraの新しい動画が公開されています。


 

続きを読む "Pyra 概要動画公開"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月 5日 (木)

Pyra普通に予約獲得中

20160505_pyrap01

5月1日にプリオーダー開始したPyra ですが、現在500オーダーを超えてマイルストーンである750オーダーの66%まで達しました。
プリプリオーダーの89ユニットを含めると78%位らしいです。

1stバッチは1000ユニット生産予定らしいのでまだ余裕はありますが、メディア向けの素材も用意したそうなので、これからまた伸びそうな感じです。
 
 

20160505_pyrap04 20160505_pyrap03

ちょっと追記:
Blender用のモデルデータと、AspireOneとの比較写真とか、写真が何枚か追加されてますね。
バックライトいいなぁ。
 
再追記:
生産開始の最小ロット数は500のようです。ですので既にそれは超えてると。
1000はコストが下がってDragonboxの利益が上がる数なのかな?それも超えて欲しいですね。
 

続きを読む "Pyra普通に予約獲得中"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年5月 2日 (月)

Pyraプリオーダー開始&4GBモデル登場w

20160502pyra01

2016年5月1日より、やっとPyraプリオーダーが開始されました。

 
GPD Winが盛り上がってる事も影響して、値段には相当気を付けてる感じですけど、待ってたユーザが多いのか開始から数時間で200オーダー超えたようです。
さらに、RAM 4GBモデルも選択でき(実現できなかったらその分返却とか)、「頭金として€330でオーダー出来るのは大きいですね。

続きを読む "Pyraプリオーダー開始&4GBモデル登場w"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »